ゆたか時間

「ゆたか時間」では、時間に追われる毎日から抜け出して、自分らしいペースを取り戻すヒントを発信しています。

朝活、タイムマネジメント、家族との時間の過ごし方──効率よりも“充実”を大切にする暮らしをテーマにしています。

忙しい中でも、ほんの少しの工夫で心の余白をつくり、毎日をゆたかに整えていきましょう。

ゆたか時間

家族旅行2025 in 東京スカイツリー

家族旅行2日目はホテル三日月からスカイツリーへ。渋滞回避や駐車場トラブル、展望台体験、じーちゃんの忘れ物騒動までハラハラ楽しい一日となり思い出が増えました。
ゆたか時間

家族旅行 in ホテル龍宮城2025 〜3世代で楽しむ大満喫プラン〜

3世代7人で行った「ホテル竜宮城 三日月」旅行。プールに温泉、豪華バイキング、誕生日サプライズや花火まで満喫!子も孫も祖父母も大満足の思い出づくりに最高の場所でした。
ゆたか時間

雨でも楽しめた!河原子海水浴場でボディボード三昧【2025夏の思い出】

家族で河原子海水浴場へ。雨予報やパンクのハプニングも笑いに変え、ボディボードで大はしゃぎ。海の後は絶景温泉と海鮮で満喫。雨でも楽しめる夏の冒険記。
ゆたか時間

悩まないためのルーティーン:選ばない生活がもたらす自由

優柔不断な自分を責めなくていい。選択肢を減らしルーティン化することで、悩む時間を減らし、心と時間にゆとりが生まれる。“選ばない生活”は、自分でつくれるゆたかな習慣です。
ゆたか時間

【休日をもっと豊かに!】スケジュールを決めておくことで得られる”ゆたかな休日”のヒント

前日に休日スケジュールを立てる「休日ゆたかプラン」で、迷わず時間を有効活用。優柔不断な人も安心して楽しめるリセットデーに!
ゆたか時間

自分のペースでランニングをする5つのメリット|40代からでも続けられる習慣へ

忙しくても1日10分のランニングが心と体を整える鍵に。健康維持や睡眠改善、思考の整理、達成感、自信にもつながる小さな習慣。走ることで「続けられる自分」を育てていこう。
ゆたか時間

1日10分読書のすすめ|小さな習慣が生む大きな豊かさ

忙しい日々の中でも、1日10分の読書が心に余裕や気づきをくれる。視野が広がり、知識が積もり、親の姿は子どもにも良い影響に。短い時間でも、読書は心の栄養になる習慣です。
ゆたかお金

ブログを始めたきっかけ 〜「ゆたかさ」を見つめ直す旅の始まり〜

「ゆたかな〇〇」をテーマに、生活・消費・学びを通じて心の豊かさを探求。働き方や家族との時間を見直し、気づきや経験を発信するブログです。
スポンサーリンク